実際に取りつけたおうち。


引き戸への取付も実際には簡単です。
穴あけまでの方法は開き戸と同じですが、引き戸の場合は室内機と、ストライクを噛みあわ
せることで鍵を閉める仕組みとなっています。
品番にはhookがつくタイプが引き戸用となります。ただし、L型のストライクを使用すること
で開き戸にも取付が可能になるため兼用として使う事ができます。


 引き戸対応の電子錠はコチラ 



また、ストライクについては下の写真のようにドア枠に応じて向きを変えて取り付けます。




引き戸の場合は、いまついている鍵との交換はスペースの確保が難しいので、基本的には穴を開けて上げる必要があります。
室内側から取付の型紙をあてて、ゆとりを持った位置に穴あけを行うことがコツです。

引き戸の場合は、開き戸のようにクローザーがついていないのでドアは手動で閉めなければなりません。
しかし下記の様に、別売りのオートクローザーなどを使えば引き戸も開けたら勝手に閉まる半自動にできますよ!




財布の中に、専用ICカードを入れて開錠しています。
オートクローザーが付いているため開けたら勝手に閉まりオートロックも作動します。




オートクローザーついていない場合はこのように自分でしっかり閉めて上げる事でオートロックがかかります。




実際の動きです。室内機とストライクが噛みあう事で鍵が閉まる仕組みとなっています。
この室内機とストライクの高さを調整し、ちゃんと噛みあうようにします。

 引き戸対応の電子錠はコチラ 



 

カテゴリー

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
土日祝日は配送業務はお休みを頂いておりますが、365日営業です。