
こちらでは、たくさんの電子錠がある中でどうやって自分のところに合う電子錠を選んでいいか分からない。
そんな方は是非この説明から自分に合った電子錠の選定をしてみてください。
電子錠はまったく同じという製品はなく、メーカー、機種によって強みにしている部分が違います。
そのため、使用者にとって「何が一番重要なのか」を考えて頂くとおのずとピッタリの電子錠が見つかります。
ただ、まったく同じ電子錠がない以上、すべての機能が全部入っている電子錠もありませんので妥協も必要になります。
現状で何が一番の問題なのか。が分かっていれば当店からおススメの電子錠もご案内させて頂くのでご連絡下さいね!
下記アドレスをクリックでメール画面に移動
house.master.ec@gmail.com
-------------------------------------------------------
1、電子錠を取りつけたいドアは開き戸なのか、引き戸なのか。
開き戸は奥に押したり、手前に引いたりするドア。
引き戸は横にスライドさせるドア
→基本的に開き戸の場合のお客様は選べる電子錠機種も多くなります。逆に引き戸の場合は3機種に絞られます。
開き戸のお客様は下記の文章へ進んでください。
引き戸のお客様の選べる商品はコチラ

--------------------------------------------------------
2、電子錠を取り付けたいドアは現状復旧が必要かどうか。
→持ち家であれば考える必要はありませんが、基本賃貸は現状復旧が借主の義務です。
その場合、元に戻さなければならないケースが多いため機種が絞られます。
しかし賃貸であっても大家さまに加工などの許可が得られるのであれば元に戻す必要はないので大丈夫です。
開き戸で原状回復が必要なお客様の選べる製品はコチラ
※現状復旧が必要であっても下記の様な施工方法により新規取付可能の製品の取付が可能になる場合もあります。

お問い合わせいただければお答えいたします。
下記アドレスをクリックでメール画面に移動
house.master.ec@gmail.com
現状復旧必要の無いお客様は下記の文章へ進んでください。
--------------------------------------------------------
3、開錠方法は何が良いのかを考える。
→カード認証、指紋認証、暗証番号、リモコンが主になります。
その中でもリモコン機能付きの機種は少ないため、リモコンがどうしても使いたいお客様はここで商品が絞られます。
リモコン付きがいいお客様が選べる電子錠はコチラ
リモコン付きでなくていいお客様は下記の文章へ進んでください。
--------------------------------------------------------
4、非常用キーが必要なのか必要でないのか。
→非常用キーの使い道は、大家様,管理者様のマスターキーとして使うケースが一番多いです。
機械の老朽化、外部要因による破壊の場合でも外から開けて上げる事が可能になります。
基本的に普段使うわけではないので、非常用キーは使用場所の外で保管する必要があります。
電子錠に限らず鍵は定期的な交換を日本ロック工業会(ガイドライン参照)は進めています。
万が一でも何かあっては困るお客様は非常用キー付きを選びましょう。
参考までに当店ご利用の法人のお客様の2割ほどのお客様は非常用キー付きを購入されています。
一般の方々は非常用キーを利用するであろうケースが少なすぎで保管にも困るので選ばれる方は1割ほどです。
非常用キー付きがいいお客様が選べる電子錠はコチラ
非常用キー付きでなくていいお客様は下記の文章へ進んでください。
--------------------------------------------------------
5、ここまで考えて頂ければあなたにピッタリな電子錠はかなり絞られました。
→あとは何で開けたいのかを考えて好きな電子錠を見てみましょう。

電子錠に目星がついたら次は電子錠をご自身で取り付けるのか。専門にお任せするのか。を決めましょう。
ご自身で取付を考えられている場合は下記バナーから取付方法を学びましょう。
![]() |
![]() |
当店に取付工事までお願いいただける場合は下記より商品を絞ってご購入下さい。
その前に、取付判断として下記アドレスへ取りつけたいドアの写真を送ってください。
下記アドレスをクリックでメール画面に移動
house.master.ec@gmail.com
取付エリアについてはコチラ


カテゴリー
- -----空気洗浄機-----
- アンティバック製品
- -----電子錠関連-----
- 電子錠メーカー別
- 電子錠オプション品
- 工事代セットの電子錠
- 2台セット電子錠
- -----水周り関連-----
- 水周りトイレ関係
- 水周り台所関係
- 水周りお風呂関係
- 水周り洗面所関係
- 水周り洗濯場関係
- 給湯器・ポンプ関係
- 屋外給水管系
- 屋外排水関係
- 水周りその他トラブル
- --ハウスクリーニング--
- キッチンクリーニング
- レンジフード・換気扇
- 浴室クリーニング
- トイレクリーニング
- 洗面所クリーニング
- 水周りセットクリーニング
- ---家事代行サービス---
- お掃除代行サービス
- 整理収納サービス
- お片付けサービス
- お料理代行サービス
コンテンツ
- ----電子錠専門店TOP----
- ご家庭での導入事例
- 会社やお店の導入事例
- 施設導入事例
- 賃貸物件、民泊の導入事例
- 電子錠のことが分かるページ
- 開き戸取付方法
- 引き戸取付方法
- 電子錠の選び方
- 電子錠取付工事対応エリア
- 取り付けたお客様の声
- ----水周り専門店TOP----
- 水道屋の新時代
- トイレのトラブル
- ---ハウスクリーニングTOP---
- キッチンクリーニング実績
- 換気扇クリーニング実績
- 浴室クリーニング実績
- 洗面台クリーニング実績
- トイレクリーニング実績
- 水周りセットクリーニング実績
- ハウスクリーニング・家事代行対応エリア
- 岐阜でハウスクリーニングを頼むなら地元岐阜の掃除屋さん
- 石川でハウスクリーニングを頼むなら地元金沢の掃除屋さん
- ---家事代行サービスTOP---
- お掃除代行サービス
- 住宅収納・整理収納サービス
- お片付け代行サービス
- お料理代行サービス
- あ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
土日祝日は配送業務はお休みを頂いておりますが、365日営業です。